Pages
ホーム
ゆうゆうってなに?
ゆうゆうカレンダー
Search
Blog Archive
►
2025
(1)
►
1月
(1)
►
2023
(1)
►
5月
(1)
►
2022
(1)
►
3月
(1)
►
2021
(27)
►
12月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(8)
►
2月
(7)
►
1月
(4)
►
2020
(28)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(6)
►
1月
(4)
►
2019
(43)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
►
2018
(16)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
▼
2017
(46)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(5)
►
7月
(3)
►
6月
(5)
►
5月
(2)
▼
4月
(5)
4月17日 小金井公園いこいの広場
4月10日(月)小金井公園たてもの園前
4月6日(木) 武蔵野公園くじら山
4月3日(月)小金井公園いこいの広場
3月30日(木)武蔵野公園バーベキュー広場
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(9)
►
2016
(42)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
6月
(3)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(1)
►
2月
(6)
►
1月
(7)
►
2015
(59)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(6)
►
8月
(3)
►
7月
(6)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(7)
►
2月
(7)
►
1月
(5)
►
2014
(66)
►
12月
(3)
►
11月
(6)
►
10月
(3)
►
9月
(7)
►
8月
(6)
►
7月
(6)
►
6月
(7)
►
5月
(7)
►
4月
(5)
►
3月
(3)
►
2月
(7)
►
1月
(6)
►
2013
(74)
►
12月
(6)
►
11月
(8)
►
10月
(8)
►
9月
(8)
►
8月
(4)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(6)
►
4月
(8)
►
3月
(5)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2012
(37)
►
12月
(4)
►
11月
(6)
►
10月
(7)
►
9月
(7)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(1)
►
2011
(20)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(4)
►
9月
(1)
►
8月
(5)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
自主保育ゆうゆう
. Powered by
Blogger
.
2017年4月17日月曜日
4月17日 小金井公園いこいの広場
、日付:
月曜日, 4月 17, 2017
0 コメント
桜は散った小金井公園ですが、木々に柔らかい若葉がでてきましたね。
今日は7組の親子が遊びにきてくれました!
すっかりもう春!気温もたかくて、水道のところで裸んぼになってキャーキャー楽しそうにはしゃいでましたよ!
公園で、裸んぼになってる子供達ってゆうゆうぐらいでは…と思って自由でいいなって思いました。
絵本:うしろにいるのだあれ?
担当:叶玲
2017年4月10日月曜日
4月10日(月)小金井公園たてもの園前
、日付:
月曜日, 4月 10, 2017
0 コメント
雨上がりの小金井公園。今日は良いお天気になり12組の親子が桜の木のしたに集まりました。
たてもの園の桜の木は満開を迎え、チラチラと桜吹雪が舞う絶好の日和!
沢山のお花見をされてる公園の中、ゆうゆう組も桜の写真をとったり、この時期しか味わえない楽しみを各々楽しんでました。
日本人だからわかる桜の楽しみ方、とっても贅沢で季節を感じることができるなと思いました。
桜が咲く時期は、落葉樹も芽吹き出す時期。 桜が終わっても違う楽しみをみんなで見つけましょうね!
絵本 わたしのワンピース
当番 叶玲
2017年4月7日金曜日
4月6日(木) 武蔵野公園くじら山
、日付:
金曜日, 4月 07, 2017
0 コメント
すっかり春らしくなったくじら山に 5組の親子が集まりました。
周辺をお散歩しながら、母達は満開に近い桜を愛で、子供達は「田んぼのカエルの卵どうなったか見に行きたいー」と。
田んぼに行ってみると、卵からかえったたくさんのおたまじゃくしが(^。^)
手ですくい取ろうとする子がいたり、それを恐る恐る触ろうとする子がいたり。
そうしたら ザリガニを見つけて興奮したり。
のんびり、こういう春を感じられるのも贅沢なことだなぁ。。
絵本:しろくまのパンツ
当番:赤石
2017年4月3日月曜日
4月3日(月)小金井公園いこいの広場
、日付:
月曜日, 4月 03, 2017
0 コメント
今日はポカポカ陽気!
桜はまだ五分咲きほどですが、
たくさんの人で賑わう小金井公園です。
五組の親子が参加した今日のゆうゆう、お店屋さんごっこををしたり、かくれんぼ(もどき)をしたり、木の枝をタンタンと叩いて歌を歌ったり‥思い思いに楽しく遊んでいました。
そしてお弁当の時間、ママ達は、子供がイヤイヤモードになったり、癇癪を起こしたりした時の対処法について情報交換しました。
五人揃えば色んな知恵や意見が出てきて、なるほど!わかるわかる!!という話がいっぱい!
私も早速駄々をこねる我が子に試してみようと思います。
絵本:いじわる
当番:齊藤
2017年4月2日日曜日
3月30日(木)武蔵野公園バーベキュー広場
、日付:
日曜日, 4月 02, 2017
0 コメント
13組くらいの親子が集まり、幼稚園保育園入園のため卒業する子を送る会、卒会をしました。
公園で拾った宝物を使ってガーランドを工作。
卒業の子供に送る歌、ウクレレと供に。
恒例持ち寄りランチ。
久しぶりにお味噌汁も作りました。外で食べる持ち寄りの味は格別!
短い間でも、かけがえのない出会いがあると、ゆうゆうに来るとつくづく思います。
みんな新しい幼稚園保育園で元気に遊んでね(^-^)
いつかまたね。
おかざき
………
写真うまくとれませんでした、ごめんなさい!
工作係のお母さんの素敵な作品の写真だけアップします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自主保育ゆうゆう
Copyright © 2010 Designed by Ipietoon
Blogger Template
Sponsored by
Emocutez