2015年2月25日水曜日

2月23日(月)小金井公園いこいの広場

、日付: 水曜日, 2月 25, 2015 0 コメント
雨の予報を吹き飛ばして、ぽかぽか小春日和の小金井公園。

梅もとてもきれいに咲いて、心もぽかぽか、8組の親子が集まりました。

思い思いに遊んで、お昼を食べながら、みんなでおしゃべり。

最近の昼食後の流行りは、となりの子供の広場に移動して遊ぶこと。

春のわくわくと共に、卒会を前にして、胸がいっぱいの私でした。

またもや写真を忘れてすみません。。。

今日の絵本 『ゆうびんでーす!』 ひさかたチャイルド 「春ですよー♪」

とうばん うすいあいこ

2015年2月18日水曜日

2月16日月曜日 小金井公園いこいの広場

、日付: 水曜日, 2月 18, 2015 0 コメント

3月のようなぽかぽか陽気の下、見学の方もみえて、10組の親子が集まりました。
子供たちは木の実や枝を拾ったり、木に登ったりして遊んでいました。
この一年で、お互いの名前で呼び合い、小競り合いができるくらい仲良くなって、
本当に成長したなぁとしみじみ感じました。
卒会のプランを皆で話し合いましたが、楽しみと同時に寂しさも…。
この仲間たちと、あと何回一緒に遊べるかな?
大事にしながら、思いっきり楽しみたいです!

今日の絵本
「すごいくるま」
市原 淳


当番 高橋

2015年2月11日水曜日

2月9日月曜日 小金井公園つつじ山広場

、日付: 水曜日, 2月 11, 2015 0 コメント

天気予報は寒波到来!な本日。
5組の親子で集いました。

世の中は寒波と言うけど、風がないから今日は暖かいよね〜なんて言いながら、
毎日子供とお外にいる事が多いゆうゆうママ達、言う事もさすがです 笑

今日はお相撲をしたり、どんぐりを拾ったり、探検隊したりと、
久しぶりのつつじ山広場でしたが、楽しくのんびり過ごしました。

そして今日のお当番はちびっ子当番のTくん。
ママが当番の時は、必ず自分も絵本を読みたがります。
子供が自分で自ら読む絵本は、文章はめちゃくちゃ(想像で読んでいる)ですが、子供達のかけあいがまた面白いのです。
子供同士の合いの手 が入ったりして、不思議と子供の世界が出来上がります。
私から見ると文章はめちゃくちゃなのに・・・と思いますが、子供同士何かあるのでしょう!

おもしろいな〜
そんな子供達の成長が見れて今日もほのぼのとしたゆうゆうタイムでありました。



絵本 ザリガニ

当番 椎名&息子



2015年2月9日月曜日

たくあん漬け作業まとめ(1年目)

、日付: 月曜日, 2月 09, 2015 0 コメント

たくあん作り作業まとめ

⚫️1日目持ち物
軍手・ゴム手袋(洗う時に手が冷たいので)・長靴(子供には大人用の靴下を上から被せると土が入りにくい)・スコップ・亀の子タワシ

⚫️2日目持ち物
電卓・漬物用ビニール袋 4.5斗用 8枚(島忠で購入。ない事があるので、必ず早めに購入する事)・大きいビニル袋1枚(もらった)・クリップ(100均)4つ・小さいビニル袋たくさん・塩・鷹の爪・レジャーシート・使い捨てビニール手袋(かなり出番あり。たくあん引き取りまで毎回あると便利)除菌アルコールスプレーなど

◾️1日目手順
・大根抜く(合計38本抜きました)
・大根と葉っぱを洗う(水を触るので、子供濡れてもいい格好で)
・全ての大根を軽量する(総重量56kg)
・各所定の位置に干す(干し方は 写真参照)
・大きい大根と小さい大根1本づつ選んで重量をテープに貼って書いておく
(この大根を目安に次回までに数回来て重量を計測する。)

◾️2日目手順
・干した大根を全部軽量する(総重量36kg → 一週間で全体の6.5割になった )
✴︎理想は7割なので少し減りすぎ
・合計から海の精(5%)、ぬか(15%)を計算し、ビニール袋に小分けして軽量
(ぬか300gと塩100gで小分け。最後は微調整)
✴︎ぬかが多いと塩分が少なくなるので甘くなるようです。
・鷹のツメを9本、日高昆布を一袋(普通のダシ昆布を適当に切って入れた(鷹のツメは味に影響はせず、カビ防止の為)
・大根をコロコロ転がすと大根内の水分が均等になるので、子供達中心に机の上でコロコロ転がしてもらう。
✴︎力を入れた方がいいようなので、子どもは遊びで、大人がよく力を入れて。
・樽(大)28本。樽(小)15本漬けます。
・入れ方は、樽にビニール袋2枚重ねて入れ、その中に大根を一面に敷き詰める。
(大根一面→ヌカと塩と鷹の爪と昆布→また大根の順番で繰り返し、最後は葉っぱを一面に敷き詰める。葉っぱも漬物になるので、入るだけ入れたら良い。最後はぬかで蓋。水平になるように大根を入れるように意識しないと、重石が傾いてしまう恐れがあるので注意する事)
・漬けたものを空気を抜きクリップで閉じ、蓋もクリップで閉じる。漬物用のビニール袋は全てのものに使用したので合計8枚ほど使ったと思います。
・重石を乗せて、最後にビニール袋をかぶせて、ゴムで縛って完了
・4〜5日で水が上がっているか見にくる。水が上がってなければ差水をたす。

▪️今後
✴︎だいたい 1週間ごとに水上がりとカビが生えてないかを確認する作業が発生。(大人2〜3人いればOK)
・12月22日 水が上がってなかったのでミネラルウォーター樽(大)180ml位、樽(小)100ml位足した。
その後順調にカビは生えず。
・12月29日 カビなし
・1月5日   カビなし(次週は祝日の為、確認作業はナシにしました。)
・1月19日  確認時、1本食べた。少し漬かりは浅いがサラダ大根?のような感じで美味しい。葉っぱは丁度良い漬かり。
・1月26日  1回目たくあん引き取り しっかり出来ていた。葉っぱは前回の方が時期的にいいのでは?と思った
・2月2日   2回目たくあん引き取り

⚫️引き取り時持ち物
・ジップロック大、Lサイズビニール袋、ハサミ、アルコールスプレー、使い捨てビニール手袋など

最後は樽を洗い、ゴミやぬかなど全て持ち帰り終了となりますので、持ち帰りも事も考えないといけません。

以上になりますが、来年以降のたくあんの作業の参考までに。


2月2日月曜日 小金井公園いこいの広場&たくあん引き取り

、日付: 月曜日, 2月 09, 2015 0 コメント

2月2日月曜日

たんくあん2回目の引き取りをしました。
今日は6組の親子が残りのたくあんを引き取り、すべて洗って終了となります。

先週のたくあんより、少し塩の味が効いていましたが、とても美味しい!
今日も試食をさせてもらい、やはり子供達がバクバク食べます。

自分で作ったたくあんは格別だね!
こんな経験をさせてもらった、清水さんにはとても感謝です。
と同時に、みんなで協力し、美味しいたくあんが作れた事にも大感謝!

最後は自分で漬けたたくあんを、子供達に樽から出してもらいました。
樽から出すのが相当面白かったのか、仕事をするのが楽しいのか、
たくあんの争奪戦!

今回は本当に親子でいい経験が出来ました。頑張った甲斐がありました!

最後まで葉っぱのトランポリンで遊んだり、畑を満喫し、小金井公園に移動です。
小金井公園ではまた5組の親子が既に集まっており、今日も元気いっぱい遊びました。

冬なんて関係ない!
青空の下、元気に外遊び出来るこの環境に今日も感謝!

絵本 わにわにのお風呂

当番 椎名

2015年2月1日日曜日

1月29日(木)武蔵野公園バーベキュー広場

、日付: 日曜日, 2月 01, 2015 0 コメント

寒風吹き荒れるかと思いきや、日なたは案外とぽかぽかの木曜日。

今日は場所を少々移動しての、バーベキュー広場でのゆうゆうです。

何てたって楽しみな味噌汁会。それぞれ刻んだ野菜をお鍋に投入してから

思い思いに落ち葉のじゅうたん、木切れ探しなどなど、自由に遊びに「行ってきます!」


毎回思うのが、「なぜこんなにみんなで作るおみそ汁は美味しいのか!!」

うちのこどもは普段野菜は食べませんが、ここではずーっと食べ続け、おかわりはマスト。

たくさんのお野菜と外の寒さと、何よりみんなの愛情で、本当に本当においしくできたお味噌汁をたっぷり

いただいて、心も体もほかほかに… (今回はショウガも入ってますます良かった♪)


食後もまだまだ遊びます。こんな冬空に楽しく元気に外遊びできるのは、やっぱり仲間がいるから。

来週もお味噌汁やります♪  今度こそ写真を撮り忘れないようにしま~す(涙)

今日の絵本 『いろいろバス』 tupera tupera

とうばん うすいあいこ

12月9日(火)クリスマス会@三楽集会所

、日付: 日曜日, 2月 01, 2015 0 コメント

冬晴れの爽やかな天気の中、三楽集会所にゆうゆう仲間が

おしゃべりをしながら、準備をしながら、続々と集まります。

今日は特別に、緑のお庭も、広く天井の高い畳の部屋もすてきな三楽集会所でのクリスマス会です。

まずはトランスパレンツの微妙な色合いの紙をちょきちょきしながらのろうそく立て作り。

センスの良いお手本に触発されて、子どもも大人も夢中になって、作りました。

隣の机では、ぐりとぐらのちび帽子も作ります。いよいよお楽しみの音楽タイム♪

ウクレレやリコーダー、鈴などの音色に合わせて、「きよしこの夜」、クリスマス絵本、「もろびとこぞりて」などなど

『ぐりとぐらのおきゃくさま』の絵本を読んで、それぞれのおうちにもサンタさんが来るかしらとわくわく。

みんなで歌って踊って… さらに、バイオリンの二重奏のすばらしい音楽のクリスマスプレゼント。

お腹もすいたところで、みんなで一品持ち寄りのバイキングランチ!!

それぞれ手作りの食事の数々、作っていただいたものを食べることほど、幸せなことはありません!!

ちびっ子を抱えながら、日々おいしくて、時間をかけないで食事作りに励む皆様の叡智に満ちた御馳走の数々…

煮物、炒め物、パスタ、サラダ、ピクルス、ご飯、パン、コロッケ、果物、ケーキなどなど、まだまだ数えきれないメニューに

「おいし~い」 「これ、どうやって作るのかしら?」 という声があちらこちらから聞こえました。

20組近い親子が集まって、愛と光と幸せに満ちた豊かなクリスマスの時を過ごしました。


ご報告が遅れまして、楽しすぎて写真も撮り忘れてしまいましたことをお詫びしつつ。


当番 うすいあいこ
 

自主保育ゆうゆう Copyright © 2010 Designed by Ipietoon Blogger Template Sponsored by Emocutez